#120 免疫向上・ダイエットのための朝の8つのルーティーン
免疫力を向上させ体調を崩しにくい身体を手に入れたり、なかなか痩せられないあなたの身体を痩せやすい身体に変える朝の8つの最強ルーティーンを紹介していきます。
免疫力なんかあげられるの、痩せやすい身体を手に入れるのってすごく大変そうとあなたは思うかもしれませんが、この8つのルーティーンを全てやるのはもちろん効果抜群ですが、8つの中から自分に合ったものだけを選んでやってもいいです。
8つのルーティーンの所要時間は約1時間なので、あなたがもし朝そこまで時間が取れないというのであれば、自分なりにあった組み合わせて、10分でも15分でもやってみることをお勧めします。
今住んでいるベルギーでもそうですし、日本でもですがコロナ以外にも、普通の風邪で体調を崩している人が多いことをよく耳にします。
今は夏ですが、冬の時期などは日の出時間が短くなり急に寒くなり、秋から冬の季節の変わり目で体調を崩しやすくなることもあります。
このルーティーンは免疫力の向上やダイエット効果、モチベーションを上げるために現時点で一番いいと思っていてとてもオススメです。
朝の最強ルーティンの紹介
- 朝起きたら水を飲む/ カフェインでスイッチ
- ノルウェー式HIIT
- 特製ドリンク
- オイルプリング
- 冷水シャワー
- 寒風摩擦
- 眼球体操
- 瞑想
今回は一つ一つのルーティーンをどのようにやっていくかということは省いています。以前のブログで、いくつか紹介しているものもあるので見てみてください。
・朝起きたら水を飲む/ カフェインでスイッチ
カフェイン効果で運動と仕事前にスイッチを入れる方法
最近ではカフェインを摂取することで脂肪燃焼効果があったり、集中力を上げてくれたりと嬉しい効果があることが研究結果から報告されています。そのようなことを踏まえて、実際にどのくらいのカフェインの量を摂取すれば、カフェイン効果を最大限に活かせるのかということに着目した記事を書かせていただきます。
・ノルウェー式HIIT
【タバタ・ノルウェー式】HIITトレーニングの効果とやり方を解説
最近、注目を浴びているHIITトレーニングを歴史的な背景から現在の研究結果をもとに解説していきます。 また、おすすめの2つHIITの方法も同時に紹介するので、効率よく心肺機能の向上やダイエットをしたい方にはおすすめです。
・特製ドリンク
毎日できる効果的な半日断食の方法【朝食に特製ドリンクを作ろう!】
『内臓を休ませたいけど、栄養もしっかり摂りたい。』、『朝お腹が空かないんだけど、栄養をとっておきたい。』、『断食にチャレンジしたいけどなかなか踏み出せない。』 このように悩んでいるあなたに簡単にできる特製ドリンクを使った半日断食の方法を紹介します。
・オイルプリング
アーユルヴェーダのおすすめ【オイルプリングの効果とやり方】
インドの伝統医学アーユルヴェーダで昔からやられている口腔内ケアについて書いていきたいとおもいます。実際に歯周病の改善した例や研究結果からどのように言われているのかなどのことも載せていますのでよかったら読んでみてください。
・冷水シャワー
冷水シャワーで代謝をあげ、免疫力向上させる効果的な方法
本記事では、冷水シャワーで代謝をあげ、免疫力向上させる効果的な方法について解説していきます。これはオランダ人であるICEMANと異名を持つヴィム・ホフ氏がオススメするコールドトレーニングの一つで、人間の体の健康に様々な良い効果があるとされています。
・寒風摩擦
タオル一枚でもできる乾布摩擦の効能
本記事では、タオル一枚でもできる乾布摩擦の効能について書いていきます。乾布摩擦は、日本でも昔から行われている健康法の一つでもあります。また、肥田式強健術の書籍でも以下のようなことが述べられていて、皮膚を丈夫にすることが健康にとって大切であることが考えられます。
・眼球体操
目の疲れを取る10通りの方法
携帯やパソコンを使うことが増えたりなどで、目に疲れを感じてる人が多いのではないでしょうか。最近の生活では遠くを見ることがほとんどなく近くを見て生活することが増えてきています。このような生活様式が人間の体に退化としての変化をもたらしているのは言うまでもありません。 現代の生活で目を多く使うようになって目が疲れるだ…
・瞑想
また、ネットでも検索すれば出てきますし、今後各ルーティーンのやり方もブログで紹介していけたらと思っています。
まとめ
今回は、自分も行なっている免疫力向上かつダイエット効果のある朝の最強ルーティーンを紹介しました。
朝からいいドリンクを飲み、運動して冷水シャワーや寒風摩擦で体に刺激を入れて、瞑想や呼吸法で心を落ち着かせるというのは非常に朝から心身ともに気持ちよくなります。
1日を気持ちよくスタートすることで日中での仕事効率も格段に上がるので、是非試して継続してみてください!